株式会社東京ドーム | ビジネスパーソン研究FILE
ビジネスパーソン研究FILE株式会社東京ドームいしだ・しゅんや。ラクーア部商業グループ。早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科卒業。2008年4月入社。子どもと接するアルバイトやサークル活動をしながら教員を目指す中で、子どもに影響を与えられる仕事に就きたいと考えるように。子どもに関連する事業展開を行う企業を中心に約30社にエントリー。東京ドームは父親に連れられて野球観戦に来ていたこと、子どもと直接接...
View Article電力・ガス編 | 業界トレンドNEWS
業界トレンドNEWS電力・ガス編■ 自由化による新規参入増で競争は激化。再生可能エネルギーとエネファームに注目を従来の電力・ガス業界は、景気変動の影響を受けにくい「安定業界」と言われてきた。しかし、2011年に起きた東日本大震災以来、その経営環境は激変している。...
View Article【スウェーデン編】福祉国家スウェーデンの意外な一面 | 海外駐在員ライフ
海外駐在員ライフ【スウェーデン編】福祉国家スウェーデンの意外な一面Reported by アルフレッドスウェーデンにある日系企業の現地法人に勤務。現地での楽しみは、家族旅行やゴルフ、テニス、ソフトボールなどのスポーツ。ローカルスタッフとのパーティーと駐在員仲間との飲み会も良い気晴らしになっている。■...
View Article人材サービス会社内定 立教大学 藤澤裕香さん | 内定者インタビュー
内定者インタビュー人材サービス会社内定立教大学藤澤裕香さん就活データ志望業界:特になし説明会参加:26社(うち合同企業説明会1回)先輩訪問:0人エントリーシート提出:5社面接:5社内定:3社活動費用:約14万2000円(交通費5万円、スーツ・靴・カバンなど7万円、外食費2万円、書籍代2000円。電車は回数券を活用して節約。飲み物は出先で買わずに、大型スーパーでまとめ買いをした500mlボトルのミネラ...
View Article先輩たちに聞きました。 エントリーシート、何社分書き終えた? | 学生×シゴト総研
学生×シゴト総研先輩たちに聞きました。 エントリーシート、何社分書き終えた?■ 現時点(2月8日~9日)で何社分のエントリーシートを書き終えましたか?属性別に見ると、大学院生の平均が4.4社と、学部生の平均2.9社と比べて、著しく多い傾向が見られた。...
View Article慶應義塾大学 高松奈々さん | ハイパー学生のアタマの中
ハイパー学生のアタマの中慶應義塾大学高松奈々さんたかまつ・なな●1993年生まれ。曾祖父は元東大名誉教授で応用科学者の故・高松豊吉氏。私立有名女子中高を卒業後、2012年に慶應義塾大学へ進学。小学4年生のときに、アルピニスト・野口健氏主催の環境学校への参加をきっかけに社会問題に興味を持ち、世の中のあらゆる問題をもっとわかりやすく伝えることができないかと考えるように。読売新聞子ども記者、第14代高校生...
View Articleマーケティング会社内定 早稲田大学 石橋史啓さん | 内定者インタビュー
内定者インタビューマーケティング会社内定早稲田大学石橋史啓さん就活データ志望業界:インフラ、不動産、メーカー説明会参加:30社先輩訪問:1人(損保)エントリーシート提出:25社面接:15社内定:1社費用:約4万9500円(交通費3万円、靴3000円、ワイシャツ2000円、外食費3000円、証明写真4500円、書籍代4000円、筆記具・郵送代など雑費3000円。スーツはもともと所有していたものを使用。...
View Article【スウェーデン編】海外駐在には自然体で臨みたい | 海外駐在員ライフ
海外駐在員ライフ【スウェーデン編】海外駐在には自然体で臨みたいReported by アルフレッドスウェーデンにある日系企業の現地法人に勤務。現地での楽しみは、家族旅行やゴルフ、テニス、ソフトボールなどのスポーツ。ローカルスタッフとのパーティーと駐在員仲間との飲み会も良い気晴らしになっている。■...
View Article損害保険会社内定 東京大学大学院 馴松晃治さん | 内定者インタビュー
内定者インタビュー損害保険会社内定東京大学大学院馴松晃治さん就活データ志望業界:損保説明会参加:20社先輩訪問:8人(保険5人、人材サービス2人、信託銀行1人)エントリーシート提出:19社面接:19社内定:1社費用:15万8000円(交通費3万円、スーツ3万円、外食費5万円、証明写真5000円、書籍代3000円、クリーニング代1万円、アクチュアリー試験受験料とそのテキスト代3万円。山手線沿いに住んで...
View Article株式会社ミルボン | 理系のシゴトバ
理系のシゴトバ株式会社ミルボン今回の訪問先【ミルボン中央研究所】シャンプーやリンス、トリートメント、スタイリング剤、ヘアカラー剤…。今や私たちの周りにはさまざまなヘア化粧品がそろっています。1960年に設立されたミルボン(当時の社名はユタカ美容化学。65年に現在の商号に変更)は、業務用のヘア化粧品を開発、提供している専業メーカーです。創業以来、ミルボンは「顧客第一主義」という独自戦略を掲げ、事業を展...
View Article山川幸則 | 仕事とは?
仕事とは?山川幸則やまかわゆきのり・1975年東京都生まれ。神奈川県横浜市で育つ。福祉関係の短期大学を卒業後、教育系出版社の営業やファミリーレストランの接客スタッフなどのアルバイトをしながら、ホペイロ(プロサッカーチームの用具係)を目指す。99年、単身スペインに渡り、レアル・オビエド(当時スペイン1部リーグ)でホペイロのアシスタントを約3カ月間経験。帰国後、2000年にFC東京に加入。以来、ホペイロ...
View Article先輩たちに聞きました。 エントリーシートにかかった時間は? | 学生×シゴト総研
学生×シゴト総研先輩たちに聞きました。 エントリーシートにかかった時間は?■ 1社分のエントリーシートを作成するのに、平均何時間かかりましたか?属性別に見ると、男子学生よりも女子学生、学部生よりも大学院生、文系学生よりも理系学生の方が、1社分のエントリーシートにかかった平均時間が長い傾向が見られた。...
View Article「学生時代、やり直せるなら××したい」 Vol.03 三菱食品株式会社 | 人事のホンネ
人事のホンネ「学生時代、やり直せるなら××したい」Vol.03三菱食品株式会社さまざまな企業の採用担当者に「学生時代をやり直せるなら、何がしたいですか?」とインタビューしてみる企画。第3回は、学生時代にバックパッカーとして世界中を旅して回り、視野を広げたという三菱食品・名尾さんの「やり直せるなら…」です。1980年生まれ、神奈川県横須賀市育ち。学習院大学経済学部卒業後、2004年に菱食(現・三菱食品...
View Article日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | ビジネスパーソン研究FILE
ビジネスパーソン研究FILE日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社なかの・こうじ●マーケティング本部、プロダクトマーケティング部、マネージャー。2000年入社。明治大学商学部卒。営業職を目指して就職活動を進める中、専門性を磨ける業界で働きたいと考え、専門知識が身につくうえ、社会貢献性の高い製薬業界を志望することに。「常に新しい薬剤を世間に提供している会社」を探し、革新的な医薬品を提供し続けている現社...
View Article