先輩たちに聞きました。 身近に相談相手、いる? | 学生×シゴト総研
学生×シゴト総研先輩たちに聞きました。 身近に相談相手、いる?■ 身近に相談相手はいますか?大学2年生~大学院2年生に、身近に相談相手がいるかどうかを尋ねたところ、8割を超える学生が「はい」と回答し、大多数の学生に身近な相談相手がいることがわかった。属性別に見ると、男子学生よりも女子学生の方が、身近な相談相手がいる率が高い傾向が見られた。 全文就職ジャーナル 12月05日 09時55分
View Article外資系消費財メーカー内定 神戸大学 大正由貴さん | 内定者インタビュー
内定者インタビュー外資系消費財メーカー内定神戸大学大正由貴さん就活データ志望業界:メーカー、人材サービス、IT説明会参加社数:合計約30社(うち合同企業説明会8回)先輩訪問:7人(人材サービス6人、メーカー1人)エントリーシート提出:38社面接:9社内定:4社 (人材サービス1社、メーカー3社)...
View Article横浜ゴム株式会社 | ビジネスパーソン研究FILE
ビジネスパーソン研究FILE横浜ゴム株式会社こいしかわ・よしふみ●平塚製造所タイヤ第二設計部。上智大学理工学部機械工学科卒業。2005年4月入社。車が好きだったことから、自動車メーカーや部品メーカーなど、自動車関連業界に絞って就職活動を行った。約20社にエントリーし、約10社で面接を受けた。説明会後に開かれた懇親会で、社員とざっくばらんに話をできたこと、人事担当者の印象が良かったこと、そして自身の出...
View Article食品メーカー内定 早稲田大学 黒河内 旭さん | 内定者インタビュー
内定者インタビュー食品メーカー内定早稲田大学黒河内 旭さん就活データ志望業界:マスコミ、食品メーカー、玩具メーカーなど説明会参加:37社先輩訪問:1人(玩具メーカー)エントリーシート提出:40社面接:23社内定:2社(食品メーカー2社)活動費用:約19万7000円(交通7万円、スーツ・靴・カバンなど6万円、外食費3万円、証明写真2万円、郵送費・筆記具など雑費1万7000円。 全文就職ジャーナル...
View Article【タイ編】仏教が国民の生活に根付いている国タイ | 海外駐在員ライフ
海外駐在員ライフ【タイ編】仏教が国民の生活に根付いている国タイReported by リュウタイのバンコクにある日系企業の現地法人に勤務。赴任後に始めたゴルフにはまり、妻と早朝ゴルフを楽しんだり、おいしいタイ料理レストランを教えてもらって食べ歩いたりと、タイ生活を満喫中。■ 仏像の前で必ず手を合わせるスタッフたちこんにちは。リュウです。今回は、タイの文化についてお話しします。...
View Article外資系インターネット関連会社内定 慶應義塾大学 豊田励さん | 内定者インタビュー
内定者インタビュー外資系インターネット関連会社内定慶應義塾大学豊田励さん就活データ志望業界:IT...
View Article極東開発工業株式会社 | 理系のシゴトバ
理系のシゴトバ極東開発工業株式会社今回の訪問先【極東開発工業名古屋工場設計課】ダンプトラックやコンクリートポンプ車、ごみ収集車、タンクローリー…。私たちの周りではさまざまな特装車が活躍しています。これらの特装車は自動車メーカーがすべてつくっているのではありません。特装車は大きくシャシ(ボデーを搭載していない車両)とボデー(積荷を載せる部分、荷台)に分かれます。自動車メーカーがつくっているのはシャシ部...
View Article大学1年生に聞きました。 大学に入って成長した? | 学生×シゴト総研
学生×シゴト総研大学1年生に聞きました。 大学に入って成長した?■ 大学に入ってから成長したと思いますか?大学に入ってから半年強がたった大学1年生に、自分が成長したと思うかどうかを尋ねたところ、約7割が「はい」と回答し、多くの学生が自分の成長を実感していることがわかった。属性別に見ると、男子学生よりも女子学生、理系学生よりも文系学生の方が、成長を感じている学生の割合が高い傾向が見られた。...
View Articleヤマト運輸株式会社 | ビジネスパーソン研究FILE
ビジネスパーソン研究FILEヤマト運輸株式会社さいとうやすひろ●営業戦略部係長。法学部卒業。2006年入社。大学時代は社会人野球のクラブチームに所属。周りは全員年上という環境で「礼儀正しく、あいさつはしっかり」することの大切さを学ぶ。就職活動では「人のためになる仕事をしたい」と物流業界を志望。学生時代に続けていたヤマト運輸でのアルバイトで、「『荷物をお届けする』という仕事は、ありがとうと言っていただ...
View Articleコンサルティング会社内定 関西大学 濱名慶伍さん | 内定者インタビュー
内定者インタビューコンサルティング会社内定関西大学濱名慶伍さん就活データ志望業界:コンサル、人材、商社説明会参加:合計54社(うち合同企業説明会1回)先輩訪問:なしエントリーシート提出:24社面接:13社内定:2社(コンサル)活動費用:約6万4000円(交通費3万円、スーツ2万5000円、外食費4000円、書籍代1000円、雑費4000円。活動費用を抑えるため、30分程度なら、徒歩移動。...
View Article建設機械編 | 業界トレンドNEWS
業界トレンドNEWS建設機械編■ 日本企業がグローバル市場で大きな存在感を放つ業界。新興国需要の行方に注目を建設機械メーカーは、油圧ショベル、トラクター、クレーン、ブルドーザー、道路舗装機械などの製造・販売を手がける企業。このうち、油圧ショベルとトラクターで、全出荷額の50パーセント強を占める。また、建設機械は鉱山や建設現場といった過酷な環境で使われるため、ショベル部分などの部品が摩耗しやすい。...
View Article【タイ編】日本にいるのと同じような生活も可能なバンコク | 海外駐在員ライフ
海外駐在員ライフ【タイ編】日本にいるのと同じような生活も可能なバンコクReported by リュウタイのバンコクにある日系企業の現地法人に勤務。赴任後に始めたゴルフにはまり、妻と早朝ゴルフを楽しんだり、おいしいタイ料理レストランを教えてもらって食べ歩いたりと、タイ生活を満喫中。■ 日本食の相場に応じた駐在手当が支給されるこんにちは。リュウです。今回は、バンコクでの私の暮らしについてお話しします。...
View Article田中慎弥 | 仕事とは?
仕事とは?田中慎弥たなかしんや・1972年山口県生まれ。山口県立下関中央工業高校卒業。2005年『冷たい水の羊』で新潮新人賞を受けデビュー。07年、『図書準備室』で初めて芥川賞候補に。08年に短編『蛹』で川端康成文学賞、短編集『切れた鎖』で三島由紀夫賞受賞。12年、『共喰い』で第146回芥川龍之介賞(芥川賞)受賞。同作は13年に映画化。ほかの著書に『実験』『神様のいない日本シリーズ』『これからもそう...
View Article大学1年生に聞きました。 冬休みの予定は? | 学生×シゴト総研
学生×シゴト総研大学1年生に聞きました。 冬休みの予定は?■ 冬休みにはどんな予定がありますか?(複数回答)大学に入って初めての冬休みを迎える大学1年生に冬休みの予定について尋ねたところ、「アルバイト」が約半数、「帰省」が約4割に上った。また、「まだ予定を立てていない」学生も2割弱いた。「その他」では、「勉強」「部活・サークル活動」「自動車免許を取る」といった答えが多く見受けられた。...
View Article株式会社ダイセル 奥村浩一 | “グローバルメーカー”で働くとは?
“グローバルメーカー”で働くとは?株式会社ダイセル奥村浩一[INTRODUCTION]身の周りを見渡すと、いつの間にか「世の中の常識」が変わっていることがよくある。たとえば、“LED(発光ダイオード)”の普及もそう。いまやディスプレイには欠かせないデバイスであり、家庭の照明さえもLEDに置き換わろうとしている。この高輝度LEDの封止材の原料となるエポキシ樹脂において、世界トップシェアを占めているのが...
View Articleインターネット関連会社内定 明治大学 久保田華凛さん | 内定者インタビュー
内定者インタビューインターネット関連会社内定明治大学久保田華凛さん就活データ志望業界:特になし説明会参加:11社(うち合同企業説明会3回)先輩訪問:...
View Article株式会社ダイセル 両保栄一 | “グローバルメーカー”で働くとは?
“グローバルメーカー”で働くとは?株式会社ダイセル両保栄一[INTRODUCTION]“インフレータ”という部品をご存知だろうか?これは自動車のエアバッグシステムの中にあり、バッグを膨らませるためのガスを発生させる装置だ。約0.02秒という、まばたきする時間よりも短いタイミングでバッグの中にガスを供給。そこには高度な技術が求められ、ダイセルが培ってきた火薬燃焼に関するノウハウが結集している。...
View Article朝日新聞社 | 人事部長インタビュー
人事部長インタビュー朝日新聞社■ 表面的事実の奥にある真実を見抜く、調査報道に強い新聞でありたい朝日新聞は130年以上の歴史を持つ「オールド」メディアですが、常に最新の情報を集め、発信する力を国内外で発展させてきた情報産業の要です。ITを使って情報収集や報道を展開しているという点では、先端のIT企業でもあります。...
View Article